ちょっと前の話になりますが、イギリスでは1月から2月にかけて、セビリアオレンジ(まさにスペインのセビリア産)と呼ばれるオレンジが出回ります。このオレンジ、生で食べるにはスッパ過ぎなので、イギリスの奥様方は砂糖をどっさり加えてマーマレードを作ります(スーパーによっては、マーマレードオレンジと名前をつけて売っているほど)
スペインではあまり消費されなくなって、ほとんどがイギリスに輸入されているそうなんですが、私もこのオレンジのファンです。ただ私も同居人もマーマレードは嫌いなので、ウチではアイスクリームかソルベにしてしまいます。写真はソルベです。シナモンを加えてシロップ(砂糖どっさり)を作り、そこに果汁を加えてアイスクリームマシンで回すだけです。オレンジだけで作っても充分美味しいのですが、スパイスを加えると、また違った風味が出てなかなかです。カルダモンなんかも合いそうです。このオレンジが手に入らない時は、ふつうのオレンジとライムを混ぜたもので代用できますが、やっぱりこのシャープでビターな風味(なんだかビールの宣伝文句みたいです…)はセビリアオレンジでないと出ないなぁという感じです。以前、ブラッドオレンジ(イタリアによくある果肉が真っ赤なタイプ)でアイスクリームとソルベを作ったことがありましたが、なんだかボボけた味で、がっかりでした(笑)
Food - Sweet 12 comments Permalink
Commenting is closed for this article.
Everyday Asian
Full of Flavour
Short and Sweet
The Art of French Baking
Jeni's Splendid Ice Creams at Home
Super Natural Every Day
Comfort & Spice
Scandilicious
Bocca
Vegetarian
Beyond Nose to Tail
Weekend Baking
Saraban
Food from Many Greek Kitchens
Tartine Bread
How I Cook
Noma
Baked Explorations
Thai Street Food
Tender v.2
Food from Plenty
Stewed!
Jekka's Herb Cookbook
Bourke Street Bakery
Good to the Grain
Ready for Dessert
Plenty
Alice's Cookbook
My Kitchen
Gingembre
My Nepenthe
Coco
Seasonal Spanish Food
Comme au Resto
MoVida Rustica
Takashi's Noodles
Momofuku
Terre a Terre
Dessert
Fundamental Techniques of Classic Pastry Arts
Delicious Days
Grand Livre de Cuisine Desserts
Rotis
The Eagle Cookbook
Tender: volume 1
Fat
Tea Cookbook
The Big Sur Bakery Cookbook
Balance and Harmony
The Clatter of Forks and Spoons
Turquoise
A16 Food + Wine
Venezia
Beyond the Great Wall
Baked
Maggie's Harvest
A Platter of Figs and Other Recipes
Soups
Ripailles
British Seasonal Food
The Gastropub Cookbook Another Helping
My Favourite Ingredients
Ottolenghi The Cookbook
Piri Piri Starfish
Nordljus is powered by textpattern
All writing and images on this site © 2005-2009 Keiko Oikawa
あら~、keikoちゃん美しいっ!シナモンが入ってるところが私好みです(笑)
Posted by may� | 30 March 2005 #keikoさんの写真、プロみたい。。。超おいしそうだし。
Posted by mahimahi | 30 March 2005 #次回イギリスへ出張した際には食べに行きます。笑
とっても、素敵なぶろぐですね♪スイーツも絶品!
Posted by higgn | 30 March 2005 #また、覗かせてください。リンクさせてくださいね♪
>mayuさん
ああ、mayuさんシナモン好きでしたよね!
今度日本に帰ったら、一緒にシナモンロール作りましょう。
>mahiさん
まだ旅の途中でしょうか?気をつけて戻ってくださいね。
(写真の整理だけでタイヘンそうです…)
こっちに来られるのは来年でしたか?うちのネコも見に来てください。
間違いなくトラちゃんより凶暴だと思いますけど(笑)
>higginさん
わー、ありがとうございます。にしてもhigginさんのキャラ弁、素晴らしいです!
とってもsteadyな指先をお持ちなんだなぁと思いました。私なんか、写真撮るにも
料理盛りつけるにもブルブルブルブルしちゃってます(涙)
また遊びに伺いますね。
Posted by keiko | 30 March 2005 #blogにコメントありがとうございました^^
Posted by dearcat | 30 March 2005 #素晴らしい写真とイギリスでのお話、とても素敵です!
はじめまして!
Posted by みら | 30 March 2005 #遊びに来ました。写真が美しくて見惚れてしまいました。
オレンジにスパイスって美味しいですよね。私も好きです。
それにしても美味しそうなソルベ!食べるのがもったいないくらいですね(笑)。
爽やかな空気感も、ごちそうさまです。
Posted by withoutgas | 30 March 2005 #シャープでビター・・・ビールですね、まさに。(笑)
私はマーマレードもイケるので是非味わってみたいです。
Posted by azu | 30 March 2005 #ジャムになってもきっとビターさは残るのでしょうね。
勝ったよ~
もうね、ダメかと思ったけどね、ようやく勝てました。
でも、イングランドに喩えるとリヒテンシュタインと対戦して相手のオウンゴールで勝ったようなもんだから、威張れませんけどね~
ソルベ、旨そうですなぁ~
Posted by 発汗 | 31 March 2005 #グラン・マルニエとか入れるのかにゃ?
>dearcatさん
ありがとうございます!もう、あまりのネコちゃんの可愛さに
コメント残さずにはいられませんでした。また拝見しに行きますね。
>みらさん
遊びに来てくださって嬉しいです!みらさんもセビリアオレンジよく買われますか?
みらさんの本家サイトにもハマってしまいましたので、また遊びに伺いますね。
>アンダーカバーさん
いつも優しいお言葉ありがとうございます…。
>azuさん
うん、あのビターさがマーマレードに合うんでしょうね(嫌いだけど…)
>発汗さん
わーい!やりましたね!
これでかなり先が見えてきた感じなのでしょうか?(え、まだまだ?)
どんな勝ち方でも勝負ですから、勝ったモン勝ちです(笑)
あ、ソルベ、発汗さんに言われるまで思いっきり忘れてましたが、
そうです、グランマニエ入れてます。じょぼじょぼっと。
Posted by keiko | 1 April 2005 #こんばんは。 早速拝見しました! 子供達と本場の美味しいものと空気を味わいに飛んで行きた~い!! 呑み助な私は オレンジのソルべをウイスキーに浮かべて食べてみたいな。 チーズケーキやシフォン・ケーキにオレンジ果汁を入れて(皮もすって)焼きますよ。 皮は蜂蜜漬けにして 子供達のレスリングの練習の合間などに食べさせます。 そのシロップ・・・何だか お肌にも良さそうだよね!?
Posted by Keiko Kouda | 3 April 2005 #まったね~!
>Keikoちゃん
すっかりお返事遅れてごめんなさい。
>オレンジのソルべをウイスキーに浮かべて食べてみたいな。
爆笑!いえ、さすがKeikoちゃんだなぁと思って。
シフォンケーキ、こっちに来てから全然作ってないことに気づきました。
実は型3つも持ってるんで、近いうちに作ってみますね。
そうか、レスリングもやってるんだー。Keikoちゃんに似て、
頑張りやさんなんだろうなー。またいろいろ聞かせてね。
Posted by keiko | 16 April 2005 #